カテゴリー:レポート・議事録
-
【レポート】
シンポジウム
「芸術活動への公的支援と表現の自由について考える」
シンポジウム:芸術活動への公的支援と表現の自由について考える〜「あいちトリエンナーレ」への文化庁補助金不交付問題から
2020年…
-
国際交流基金アジアセンター主催「響きあうアジア2019」の一環で実施されたシンポジウム「舞台芸術における国際協働をめぐって―見えないものを伝え、見られなくなるものを残す」(2019年7月4日開催)の報告書(日英二…
-
2020年2月13日にTPAM – 国際舞台芸術ミーティング in 横浜との提携事業としてシンポジウム&オープン・フォーラム「芸術活動への公的支援と表現の自由について考える」が実施されました。(概要はリンクをご覧くだ…
-
2019年11月19日
今日からグループリサーチ。
5つのグループが香港残留組(1, 2)、マカオ組…
-
2019年11月18日
9時からアーツ・マネージメント教育がご専門で香港芸術祭協会のエグゼクティブ・ディレクターも務めたTseng Sun Man香港教育大学准教授による「香港・マカオ・中国における文化環境」につい…
-
APP@香港・マカオ・広州キャンプ2019日記2019年11月17日
APP(アジア・プロデューサーズ・プラットフォーム)キャンプ2019が今日から始まった。今回は香港・マカオ・広州での開催。
APPはア…
-
【レポート】ON-PAM アジア会議in バンコク
ON-PAM アジア会議in バンコクを実施しました。アジア会議は、アジア圏内のプロデューサー、舞台芸術関係者との交流とネットワーク構築を目的として開催。2015…
-
2019年8月7日(水)に開催しました「会員提案企画『表現の不自由展・その後』をめぐって」のレポートを掲載します。
1.開催経緯、概要
この会は8月1日に開幕された「あいちトリエンナーレ2019」の中の展示の…
-
2019年1月21日京都で開催された政策提言調査室 勉強会「自治体の文化政策を知る 〜京都市の事例から」のレポートを掲載いたします。
2021年度の京都への文化庁本格移転を前に、国レベル、自治体レベルでも文化政策の…
-
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
…
プレスリリース
プレスリリース「舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)について」のPDFデータがダウンロードできます。
Download a PDF of ON-PAM press release.
ページ上部へ戻る
Copyright © ON-PAM | 特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク All rights reserved.